AM STRAM GRAM ▷▷恵比寿店
▷恵比寿・代官山駅より徒歩5分
▷営業時間:11:00~20:00
▷定休日:火曜日
虎ノ門ヒルズステーションタワー店(2023年11月24日オープン)
▷地下2階 T-MARKET
▷営業時間:11:00~20:00
▷定休日:施設に準ずる

open

クリスマスケーキのご予約受付について

close

クリスマスケーキのご予約受付中です。
ご予約は下欄の「商品一覧&オンラインショップ」よりお願い致します。
店頭受付、電話受付も承っております。

◆ご予約受付け期間:~12月17日(日)24時
※数量限定のため、期間内に数量に達しましたらご予約受付けを終了させていただきます。
※材料の入荷状況により、写真とは見た目が変わる可能性がありますことをご了承くださいませ。
◆お受け取り期間:12月23日(土)~25日(月)
◆お受け取り店舗
【アム ストラム グラム 恵比寿店】
【アム ストラム グラム 虎ノ門ヒルズステーションタワー店(2023年11月24日オープン)】

open

虎ノ門ヒルズステーションタワー店オープンのご案内

close

2023年11月24日(金)に「虎ノ門ヒルズステーションタワー店」をオープン致しました。

虎ノ門ヒルズステーションタワーは東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅直結の施設です。

その顔となるのが、開放的な3層吹き抜けの地下鉄駅前広場「ステーションアトリウム」(地下2階)で、その広場直結の「T-MARKET」内となります。

皆様のご期待にそえますよう日々精進する所存でございますので、何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

open

スタッフ募集中!

close

1虎ノ門ヒルズステーションタワー店新規オープンに伴いオープニングスタッフ、 既存恵比寿店でも、一緒に働ける仲間を募集中です!

フリーターの方はもちろん、高校から大学、専門学校の生徒さんやパートさんまで幅広くスタッフを募集しています。

興味をお持ちいただけたら、お話だけでも結構ですのでお問い合わせくださいませ。

詳細は下段にあります「RECRUIT」からご覧ください。

open

手提げ袋の有料化のお知らせ

close

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2023年9月23日(土)より手提げ袋を有料化させていただきます。
誠に恐れ入りますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
Sサイズ:¥25(税込)
Mサイズ:¥25(税込)
Lサイズ:¥40(税込)

open

ONLINE SHOPのお知らせ

close

【bake to delivery】発送日に合わせ、焼成をし、焼き立てをお届け致します。※ラクレットチーズクッキーは火曜日焼成となります。
毎週月曜日の11時よりご注文受付を開始し、日曜日の22時にご注文受付を締切り、翌週の日曜日の発送となります。
「チーズより美味しいチーズクッキー」を目指して作り上げた【ラクレットチーズクッキー】、落花生そのままの形をしたカリッとした歯触りが特徴の【ピーナッツバタークキー】など、タルト屋ならではのこだわりの焼菓子です。
ご注文は本サイト下部の【PRODUCTS & ONLINE SHOP(商品一覧&オンラインショップ】よりお願い致します。

open

「婦人画報のお取り寄せ」での販売開始

close

「これからの上質」を提案するライフスタイルメディア婦人画報がセレクトするオンラインショップ「婦人画報のお取り寄せ」にて、カリッとした歯触りがこだわりのアムストラムグラム定番焼菓子「ピーナッツバタークッキー」の販売を開始しました。
お土産やプレゼントにはもちろん、日頃の自分へのご褒美にも最適です。

「婦人画報のお取り寄せ」サイトはこちらから↓
https://fujingaho.ringbell.co.jp/shop/g/g138F-005/

open

12月の休業日のご案内

close

open

【虎ノ門HST店限定】 トラのもん ピーナッツバター クッキー(13粒入)

close

人気のピーナッツバタークッキーが虎ノ門ヒルズステーションタワー店限定フレーバーで登場です。

ピーナッツバタークッキー生地にチョコレート生地を練り込み、トラ柄に焼き上げました。

虎ノ門ヒルズのキャラクター「トラのもん」をデザインした可愛らしいデザイン2種類をご用意しています。

open

【虎ノ門HST】店イチゴと練乳クリームのタルト

close

イチゴと練乳ミルク!相性の良さは抜群ですが今にして思えば、そもそもは昔のスッパくて中に は水っぽく味が薄いイチゴを美味しく食べる工夫だったような気がします。

その後の品種改良や栽培技術の向上、生産者の一方ならぬ努力を経て驚くほど多様化して飛び切り美味しいイチゴが溢れるようになったのは周知の事実。

とは言え、イチゴと乳製品の相思相愛具合は特別で中でも「イチゴ&練乳ミルク」は王道のど真ん中!

皆さん大好きな「イチゴと練乳クリームのタルト」をどうぞお楽しみ下さい。

open

【虎ノ門HST店】”新潟 宮尾農園の自然栽培おこめ粉使用”イチゴ大福のタルト

close

農薬も肥料も使わず、代わりにたくさんの目と手と愛情を掛け、土の力を生かし稲や雑草の根を生かし田んぼにいる多様な生き物の営みや水、風の流れを生かしながら栽培収穫された自然栽培米で作られる新潟 宮尾農園の”おこめ粉”は非常にきめ細かく儚さすら感じるほど繊細な米粉ですが、タルト生地として焼き上げると「確かにお米だ!」と思わせる食感が特徴的で際立ちます。

小麦粉で作るタルトが「サクサク」「ザクザク」場合によっては「ホロホロ」なのに比べ、おこめ 粉のタルト生地は「パキサク』に近い感じとでも言いますでしょうか。

そんなタルト生地に餡子職人「キノアン」さんの粒あんを敷きモチモチの求肥にカスタードク リームを重ね、旬がようやく走りはじめたイチゴたっぷりで仕上げました。

ジューシーなイチゴの甘酸っぱさと供にモチモチ、サクサク?パキパキ?な食感も際立つタルト屋ならではのアム ス トラム グラム版いちご大福風を是非お楽しみください。

open

【虎ノ門HST店】さつまいもと黒糖クリームのタルト

close

秋冬の食材の代名詞「いも、くり、なんきん」。

その中でも特に季節を色濃く感じさせる代表格
「くり」を使用した「マロンショコラのタルト」。

タルト生地のココアブリゼを土台にして、チョコレートブラウニーにマロングラッセを敷き詰め、 熊本県球磨地方で生産される球磨栗のペーストを贅沢に使用したマロンクリームを絞って仕上げ、 散らしたブルーベリーの甘酸っぱさでフルーティーさもプラスしたのが虎ノ門の「マロンショコ ラのタルト」。

是非、秋冬の味覚をお楽しみ下さい。

open

【虎ノ門HST店】さつまいもと黒糖クリームのタルト

close

秋冬のお楽しみのひとつは「サツマイモ」!

この時期は恵比寿の店でも大人気のタルトです。

虎ノ門では直径7cmサイズのホールで仕上げて見た目も変わっていますが正真正銘「サツマイモと 黒糖クリームのタルト」です。

open

【虎ノ門HST店限定】ピーナッツバタークリームのタルト

close

なぜかピーナッツバターが昔から大好きで、それこそ数多くのピーナッツバターは元よりピーナッツバターを使った菓子(特にピーナッツバタークッキー)を食べてきたように思います。

そんな「大好きなピーナッツバターのタルトを!」単純な想いから生まれたある意味とても私的なタルトです。

open

【虎ノ門HST店限定(TORA-Pre)】 winter blossom 静岡“オクシズ” 山羊のしっぽ農園 シェーブルチーズのマロンクリームタルト

close

「静岡の奥」なので「オクシズ」!

市街から山を超えて越えて越えた里山で、北海道から移住した 腕利きの女性チーズ職人の水谷さんが立ち上げた、「山羊のしっぽ農園」。

トンガってシェーブルのみにこだわって作るフレッシュチーズは通常のシェーブルチーズとは一線 を画した透明感すら感じる瑞々しいチーズ。

さっぱりとしたヨーグルトのような穏やかな酸味と滑らかさが特徴の、このフレッシュシェーブルチーズと熊本県球磨地方で生産される球磨栗のペーストをブレンドしたクリームを、花をかたどって焼いたタルト(シュクレ生地)に詰め込んで、小さいながらも何とも贅沢なタルトに仕上げました。

虎ノ門ヒルズステーションタワー店のオープンを飾るプレミアムタルト、是非お楽しみ下さい。

open

【虎ノ門HST店限定(TORA-Pre)】 ASG×鶴岡 カラフルぶどう園×オクシズ 山羊のしっぽ農園 オリエンタルスター&シャインマスカットのタルト

close

恵比寿のショップでもお世話になっている庄内 鶴岡にあるカラフルぶどう園の季節外れの「オリエンタルスター(シャインマスカットの黒品種バージョン)」と「シャインマスカット」!

実は旬のベストなタイミングで収穫して、その後に低温成熟保存でゆっくり熟成させた上品な甘さが際立つスペシャルなぶどうで、今回は贅沢にも富井のお母さんに無理を言って虎ノ門のオープンのタイミングに合わせて特別に出荷してもらいました。

そしてクリームに使用しているのが静岡”オクシズ”山羊のしっぽ農園のフレッシュシェーブルチー ズ。

「静岡の奥」なので「オクシズ」!

市街から山を超えて越えて越えた山中で、北海道から移住 した腕利きの女性チーズ職人の水谷さんが、トンガってシェーブルのみにこだわって作るフレッ シュチーズは通常のシェーブルチーズとは一線を画した透明感すら感じる瑞々しいチーズ。

フルーツ&カスタードクリームのタルトと好相性のサクサクのブリゼ生地×タルトのためのレシピ で炊いたカスタードとブレンドしたシェーブルカスタードクリーム×低温成熟保存のオリエンタルスター&シャインマスカット!

虎ノ門ヒルズステーションタワー店のオープンを飾るプレミアムタルト、是非お楽しみ下さい。

ご来店を心よりお待ちしています

【TORA-Pre】虎ノ門ヒルズステーションタワー店限定タルトの中でも特に希少性がある素材を使用したり、タ ルト屋ならではの特別な工夫を凝らしたスペシャルシリーズです。

open

【虎ノ門HST店限定(TORA-Pre)】フレッシュラムレーズンクリームのタルト

close

「レーズンサンドをタルトに!」のアイデアから生まれたアイテム。

どうせなら、よりフレッシュでジューシーでフルーティーにと、バタークリームで無くカスタードベースのラムレーズンクリームにして、季節によって変化するブドウでトップをデコレーション。

タルト屋として肝心要のタルト生地はレーズンサンドに倣ってシュクレ生地をチョイス。

『“虎”ノ門』という事でプレーンとココア、2種の生地を組み合わせて、タイガーストライプをイメージして焼き上げた、見た目も楽しい他にないフレシュなラムレーズンタルトです。

【TORA-Pre】虎ノ門ヒルズステーションタワー店限定タルトの中でも特に希少性がある素材を使用したり、タ ルト屋ならではの特別な工夫を凝らしたスペシャルシリーズです。

open

【恵比寿店】紅玉のタルト

close

冬季のフルーツの中でも地味ながら安定した人気を持つのが、「リンゴ」。

小雪の時期に因んでスタートするのが「紅玉(こうぎょく)」を使用したタルトです。

爽やかな酸味が特徴で、菓子の甘さに負けずリンゴの味がしっかり際立つ「お菓子のためのリン ゴ」の紅玉をタルト一面に覆った焼きっぱなしのタルトを是非お楽しみください。

open

【恵比寿店】【虎ノ門HST店】イチゴのタルト

close

ようやく!やっと!遂に!国産イチゴの季節が少しずつ始まりました!

一年通じていつでもケーキ屋にはイチゴがあるのが当たり前の昨今なのですが、アムストラムグラムでは夏〜秋の期間はイチゴのタルトがありません。

アメリカや、最近ではオランダからの輸入イチゴを使えば、その時期にイチゴのタルトをお出しできるし、爽やかな酸味は暑い時期には逆に良いかなとも思ったり、個人的には嫌いではないのですが、多くのお客様がイメージする「イチゴ」とはやはりギャップがあるため、いつもグッと我慢しています。

もちろん国産の「夏秋(かしゅう)イチゴ」もあって、長野から味のバランスが良く甘味も乗った「サマープリンセス」を送ってもらいタルトとして販売もするのですが、気温や日照時間に大きく左右されるため、なにせ入荷も不定期で数量も僅か...。

そんなこんなで、国産イチゴの収穫スタートはホント待望のニュースなんです。

待ちに待った「イチゴ」のタルトは、あえてシンプルにタルト生地の中でもよりパイ生地に近くサクッとした軽いテクスチャーが特徴のブリゼ生地とカスタードクリームでオーソドックスに仕上げています。

お待たせいたしました、いよいよ「イチゴのタルト」のスタートです!

open

【恵比寿店】グラニースミスのクランブルタルト

close

タルトに使うリンゴはもちろん色々あって、甘い品種の「ふじ」で安心感のあるホッとする美味しさを目指す場合もあれば、菓子の甘さに負けないようリンゴの味を出すために酸味のある「紅玉」を使用する事もあって、甘いリンゴ、酸っぱいリンゴそれぞれの良さがあるのですが、「グラニースミス」はもちろん後者。

紅玉に増して酸味が強い品種なのでどんな甘さの中でもリンゴそのものの存在が際立つ「お菓子のためのリンゴ」と言ってもよい青リンゴで、クッキングアップルとも呼ばれているようです。

そんなリンゴが主役の「グラニースミスのクランブルタルト」は、シナモン香るアーモンドクリーム&リコッタをベースとしたチーズクリームで焼き上げたベースに、ローストした「グラニースミス」をたっぷりと敷き詰めその上にレーズンクランブルで仕上げた、青リンゴの甘酸っぱさ、コックリとしたクリーム、カリッとしたクランブルが一体となった見た目の地味さとは裏腹にとても華やかなアップルタルトです。

収穫時期も他の品種のリンゴほど長くないので、アムストラムグラムではお馴染みのフレーズになってしまいますが、「この時期だけのお楽しみ!」の青リンゴのタルトを是非お見逃しなく。

open

【恵比寿店】ASG×鎌倉CHOLATEBANK カカオニブとカシューナッツのチョコレートタルト

close

カカオパウダー&カカオニブをブレンドした甘い香りと食感が楽しいタルト(ブリゼ)生地をベースにカカオニブ&カシューナッツのキャラメリゼ入りのチョコレートブラウニー、ラム酒がほんの少し香るガナッシュクリームにチョコレートクリームを絞って仕上げた、チョコレート尽くしのリッチなタルト。

使用するカカオやチョコレートは全て鎌倉のショコラブランド「CHOCOLATE BANK」のもの。

チョコレート&ナッツの組み合わせがお好きな方には堪らない贅沢なタルトを是非お楽しみ下さい。

◾ CHOCOLATE BANK
コロンビアでのカカオ栽培から発酵、ロースト、加工用チョコレート「クーベルチュール」の製造 まで手がける鎌倉にあるショコラブランド。

open

【恵比寿店】【虎ノ門HST店】ガルトレット缶

close

ガルトレットはフランス ブルターニュ地方のクッキー「ガレットブルトンヌ」から発想を得て、それをアムストラムグラム流に小さなタルト(タルトレット)生地を焼くイメージで作ったオリジナルレシピのクッキーです。

特にテクスチャーには拘って、本家のガレットブルトンヌの「ザクッ」とした食感に対しガルトレットは「ガリッ」!

バターの風味、焼き切った小麦粉の香ばしさ、ブラウンシュガーの豊かな味わいも際立った小さいながらもリッチな美味しさのクッキーです。

open

【恵比寿店】【虎ノ門HST店】山形 松ヶ岡農場直送 庄内柿のタルト

close

山形県鶴岡市、出羽三山の主峰月山の麓、松ヶ岡開拓場内に位置する松ヶ岡農場。

開拓場の歴史は古く明治5年に遡り、明治維新の諸改革によってそれまで酒井藩に仕えていた庄内 藩士3,000人が刀を鍬に持ち替えて月山麓の大原生林の開拓に挑んだ事が始まりだそうです。

その成り立ちからでしょうか、不屈の精神を基としたこの松ヶ岡農場で収穫される、士魂が宿ったかのような「庄内柿」は、柔らかすぎない歯触り、すっきりとした甘味が特徴の実直そのもの の柿らしい柿です。

柿そのものの流通量としては和歌山や奈良のものが圧倒的で、都内でもなかなか見かける事は少ない「庄内柿」です

秋も深まりとともに甘味も増した食べ頃の庄内柿!是非「鶴岡 松ヶ岡農場直送 庄内柿のタルト」をお楽しみ下さい。

open

【恵比寿店】【虎ノ門HST店】ASG×鎌倉CHOCOLATEBANK アム ガトーショコラマロン

close

「アム ガトー マロン」は通常のガトーショコラとは違い、どちらかというとカヌレやファーブルトンに近い「むっちり」した食感が特徴の、オリジナルチョレートケーキシリーズのマロンバー ジョンです。

open

【恵比寿店】マロンショコラのタルト

close

タルト生地のココアブリゼを土台にして、チョコレートブラウニーにマロングラッセを敷き詰め、熊本県球磨地方で生産される球磨栗のペーストを贅沢に使用したマロンクリームを絞って仕上げた「マロンショコラのタルト」、アムストラムグラムの秋の味覚を是非お楽しみ下さい。

open

【恵比寿店】サツマイモと黒糖クリームのタルト

close

ホクホクのさつまいもと風味豊かな黒糖を組み合わせ、一口食べれば幸せな気持ちになれることまちがいなし!のタルトです。

さつまいもプリンと黒糖クリーム、ザクザクの食感のサブレが好相性です。

open

【恵比寿店】イチジクのタルト 

close

鮮やかな赤い果肉にプチプチとした食感!今が食べごろのイチジクを、チーズクリームとしっとりと焼き上げたアーモンドクリームの生地で組み合わせました。

キャラメリゼしたクルミに加えたシナモンと、生地に敷いたイチジクジャムの味わいがアクセントになっています。

open

【恵比寿店】山梨 神戸農園直送シャインマスカット大福のタルト

close

お馴染みの餡子職人「キノアン」さんから、今回シャインマスカットそのものの良さが引き立つように北海道産雪手亡(ゆきてぼう・インゲン豆)100%使用の、すっきりとしたキレの良い甘さの白あんをチョイス。

モチモチの求肥やカスタードクリームと共に重ね、主役のシャインマスカットをたっぷり使って仕上げました。

タルト生地は、これもお馴染みの「新潟 宮尾農園さんの作る自然栽培おこめ粉」を使い、そのタルト生地にジューシーで香り高いシャインマスカットの甘酸っぱさと供にモチモチ、クリーミーで サクサク?パキパキ?な食感も際立つタルトになっています。

ジューシーな果汁の露たっぷりなシャインマスカットで仕上げた「山梨 神戸農園直送シャインマスカット大福のタルト」を是非お楽しみください。

open

【恵比寿店】【虎ノ門HST店】アムストラムグラムpic

close

「AM STRAM GRAM・・・ pic!(どれにしようかな・・・決~めた!)」たくさんある果物の中から選んだ旬のもの、おいしいものをたっぷりとのせ自慢のパイ生地とカスタードクリームと組みあわせました。

open

【恵比寿店】ピーナッツバタークッキー丸缶(プレーン13粒入り)

close

アム ストラム グラムの定番焼き菓子になりつつあるピーナッツバタークッキーに新たに丸缶が登場です。
直径8.5cm×高さ5.4cmくらいのサイズの丸缶なのでカジュアルな手土産やプゼントにも合うかと思いますし、気が向いた時に缶から1粒2粒つまみ出しての自分用のおやつなんかにも良い感じ。
もちろん近々に迫ったホワイトデー用のギフトにもいかがでしょうか。
アムストラムグラムのピーナッツバタークッキーのこだわりは、なんと言ってもカリッとした歯触り! 多くのピーナッツバタークッキーは、ホロッとしたものが多いのですが、落花生からイメージされる食感に少しでも近づけ、それでいてピーナッツバターの風味もしっかり感じられるものにするため試行錯誤を繰り返して出来上がったオリジナルレシピのクッキーです。

open

【恵比寿店】【虎ノ門HST店】ピーナッツバタークッキー缶 3種×8粒入り(プレーン・粒入り・カカオニブ)

close

アムストラムグラムのピーナッツバタークッキーのこだわりは、なんと言ってもカリッとした歯触りです!
多くのピーナッツバタークッキーは、ホロッとしたものが多いのですが、落花生からイメージされる食感に少しでも近づけ、それでいてピーナッツバターの風味もしっかり感じられるものにする為、試行錯誤を繰り返して出来上がったオリジナルレシピのクッキーを缶入りで3種類詰め合わせました!

open

【恵比寿店】【虎ノ門HST店】ラクレットチーズクッキー3種詰め合わせ(美瑛ファーム ラクレット・ド・美瑛使用)

close

目指したのは「チーズより美味しいチーズクッキー!」
また美味しさの根拠が明確になるよう素材を厳選し、その素材そのものの旨みを引き出せるようブレンドして焼き上げることを心がけました。
主役になるチーズは北海道 美瑛ファームの”ラクレット・ド・美瑛”をチョイス。
その旨味に負けないように、生地自体は焼き込み系のタルト生地にも使用しているフランス産小麦のVIRON社製ラ・トラディション・フランセーズ。
肝心の味は甘味より塩味を強く感じるクッキーですので、小腹がすいた時のちょっとしたおやつ代わりはもとより、やはりお酒が進むこと請け合いのクッキーではないでしょうか!
このラクレットチーズクッキーを、より美味しく、より楽しくお召し上がり頂くためにプレーン味とは別に3つのフレイバーを詰め合わせた缶入りをご用意しました!
・山形 庄内カラフル葡萄園のレーズン入り
・カンボジア産カンポットペッパー(赤胡椒)入り
・フラ ンス グルノーブル産クルミ入り
各種8枚、計24枚入りです。

open

【恵比寿店】ガルトレット 8個入り(チョコチップ/アーモンド/レーズン)

close

ガルトレットは、フランスブルターニュ地方のクッキー『ガレット』を、タルトレット(小さなタルト)のイメージで作った、アムストラムグラムオリジナルレシピのクッキーです。
この商品は、当店のご近所にあるとてもおしゃれなフラワーショップ「kusakanmuri」さんから、ハーブティーと、それに合う焼菓子をセットにした商品をECサイトでお客様にご案内したいというお声掛けをいただき、試作をしたのが始まりでした。
お店のイメージに合うよう、そして何よりおいしいものをお届けできるよう作ったガルトレットです。
とてもおいしくできたので、アムストラムグラムでも販売することにしました。
コロンと丸く小さなクッキーですが、ザクッとした食感とブラウンシュガーの豊かな味わいが口の中に広がる、食べごたえのあるクッキーです。

open

【恵比寿店】メイプルブリゼクッキー丸缶(6枚入り)

close

アム ストラム グラムのクッキーで先ずは特徴的なひとつが食感。
「カリッ」とか「ザクッ」とかどちらかというと歯にしっかり当たる感じになるようなレシピだったり、焼き切りかたを心がけているのですが、メープルブリゼクッキーも見た目とは裏腹に「パキッ、サクッ」な楽しい食感になっています。
そしてもうひとつの特徴は、「これが何のクッキーかハッキリしている!」ことなんですが、この ”メイプルブリゼクッキー”も一口食べれば「メイプルだね」的に味がハッキリしています。
本場カナダ産のメイプルシロップを風味づけというより”味”としてガッツリ贅沢に使っていますので、見た目を裏切ってメイプルシロップがダイレクトに伝わる美味しさも秘めているんです。
クッキーのベースはタルト屋らしくブリぜ生地!
【ブリゼ(brisée)】~「砕けた」の意で小麦粉と バターを混ぜるとき細かい粒状になることからの語源のようですが、練り込みパイの一種で本来は砂糖を入れないので、キッシュはもちろんカスタードクリームとの相性も非常に良くアム スト ラム グラムでもメインのタルト生地のひとつです。
見た目は良い意味で裏切るのですが、ブリゼとメイプルシロップが両主役の言ってみればとてもタルト屋らしいクッキー!
コーヒーなんかと楽しむと、ホッと一息リラックス出来そうでイイ感じ です。
今回は直径8.5cm×高さ5.4cmくらいの丸缶に6枚重ねての販売です。
カジュアルな手土産やプレゼント、また間近に迫るホワイトデー用のギフトにも是非ご利用ください。

open

【恵比寿店】ゴルゴンアーモンドチーズタルト ※土曜日限定販売

close

ゴルゴンゾーラチーズをたっぷりと使って焼き上げた大人の味わいのチーズタルトです。刻んだデーツ(ナツメヤシ)の甘みとアーモンドの食感、ゴルゴンゾーラチーズのしっかりとした塩味と独特の香りが相性抜群です。コーヒーや紅茶だけでなく、アルコールのお供にもいかがでしょうか。

open

【恵比寿店】ASG×美瑛ファーム フロマージュ ド 美瑛28ヶ月熟成のタルト ※日曜日限定販売

close

フランスを代表するハードタイプチーズの"コンテ"を彷彿とさせる美瑛ファームの"フロマージュ・ド・美瑛28ヶ月熟成"を全面に押し出したこのアイテムは、ナッツのような風味とグッとくる濃厚な旨味、ミルキーで限りなく深いコク!この素晴らしい美瑛ファームのチーズの良さを活かしきる事、単なる「風味」ではなく「チーズそのものに近いタルト」に仕上げる事がテーマのタルトです。

◾️美瑛ファーム
2年に1回、本年は10月に開催された、国産ナチュラルチーズのコンクール、JAPAN Cheese Award2022で最高賞にあたるグランプリに選出されたチーズアトリエ。
今年の7月にお邪魔させて頂いた美瑛ファームさんは、延々と連なる美しい丘にあり、「放牧酪農で伸び伸びと育った牛のミルクから作られ、美瑛軟石を使った熟成庫で美瑛産トドマツの木板の上で熟成されるチーズには美瑛の風土を感じます」とは生産者の小熊さんの言葉。
小熊さんのチーズ作りに対する真摯な姿勢と熱意を直に現場で拝見させて頂いたからこそ、このチーズをタルトとしてラインナップできる事に嬉しさもひとしおです。

open

close

PRODUCTS
& ONLINE SHOP

INSTAGRAM

SHOP

恵比寿店

ADDRESS
〒150-0021 MAP
東京都渋谷区恵比寿西1丁目16-8
TIME
11:00-20:00 火曜日
完売時間により閉店時間が早まる場合がございます。
TEL
03-6416-5783

虎ノ門ヒルズ
ステーションタワー店

2023年11月24日(金)オープン
ADDRESS
〒105-5590 MAP
東京都港区虎ノ門2丁目6-3
虎ノ門ヒルズステーションタワー 地下2階
TIME
11:00-20:00 施設に準ずる
TEL
03-3528-8715